media : CD + DVD (初回限定)
label : off note on-62release : 12-09-2007
Hoy-HoyRecordsINDEX
2007年、原田依幸が行った韓国演奏旅行の記録。旅の途中で出会った崔善培、アルフレート・ハルトと創った「出逢いの音楽」。3人が紡ぎだす音楽は激情を表出しながら細部まで神経が行き届いていて、即興演奏でありながらまるで作曲された音楽のように聴こえる。耳を傾ければ傾けるほど興味が湧いてくる魔法のような音楽。本作はCDに音の記録を、DVDに韓国での演奏模様を旅日記ふうに収録。
初回限定ボーナスDVD付 竹中英太郎:ジャケット画
disc one - CD
01. 星火
02. 狼火
03. 狐火
04. 鬼火
05. 埋火
06. 火群
disc two - DVD
01. 火群 (碧)
02. 焔(緋)
03. 炎(紫)
原田依幸 Piano
崔善培(チェ・ソンベ) Trumpet
アルフレート・ハルト tTenor sSax,Clarinet
原田依幸 Yoriyuki Harada ピアノ
1948年島根県生まれ。1975年、梅津和時とニューヨークに乗り込み、ウィリアム・パーカーらロフト系ミュージシャンと競演。帰国後、伝説的なジャズオーケストラ「生活向上委員会大管弦楽団」結成。1980年、梅津とのデュオでドナウエッシンゲン音楽祭出演、大絶賛を博す。その後、富樫雅彦、アンドリュー・シリル、トリスタン・ホンジンガー等と競演。現在は小山彰太、望月英明、時岡秀雄を擁する自身のグループで演奏しつつ、全国に100名近い参加者をもつ「大怪物団」を構想中。
崔善培 Choi Sun Bae トランペット
1943年韓国生まれ。1960年代に米軍基地内で演奏活動を開始。78年、姜泰煥 (カン・テーファン),金大煥(キム・デファン )と共にトリオを結成。フリージャズシーンのなかった韓国に一石を投じる。1985年、日本で演奏、その実力を国際的に知られるようになる。1988年、オリンピック国際ジャズフェスティバル 、仁川シンフォニー・オーケストラ等に参加。2002年、ドイツから韓国へ拠点を移したアルフレート・ハルト と共同作業開始。本年3月、原田依幸と出会い、親交を深める。70年から現在に至るまで韓国即興シーンを先導し続けている。
アルフレート・ハルト Alfred Harth サックス、クラリネット
ドイツ生まれ。1967年、即興グループ 「ジャスト・ミュージック 」を組織し、同時にパフォーマンス等、多ジャンルのアートに開放の場を提供する。70年代、現代音楽家、ハイナー・ゲッペルス とデュオを開始。その後、1980年にクリス・カトラー 、クリストフ・アンダースを加えた、伝説的アートロックバンド、カシーバーを結成。1986年、脱退。以降、世界中を飛びまわり、ジョン・ゾーン、ペーター・ブロッツマン. 、フレッド・フリス、大友良英等、様々なミュージシャンと精力的に共演。現在ソウル在住。
top of page
¥3,300Price
Sales Tax Included |
bottom of page


